小児矯正「一期治療」
小児矯正「一期治療」(骨格の矯正という要素の濃い治療)
一期治療は混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)に行う治療です。この時期は成長が盛んです。もちろんあごの骨など、顎顔面の成長も盛んです。一期治療では、この時期に成長の力を利用しながら、あごが拡がって、十分に大人の歯が生え揃うスペースが出来るように誘導します。成長の盛んなこの時期だからこそ、上下のあごのバランスを整え、正しい歯並び・噛み合わせを目指すことが可能です。「成長の力を利用する」という治療は、この時期でなければできない治療なのです。
一期治療は何歳から開始するの?
一期治療は混合歯列期に行う治療で、6歳~12歳頃に行うのが一般的です。永久歯列になってからの矯正では、基本的にあごの骨を拡大することができないため、歯をキレイに並べるためには抜歯が必要になったりすることもありますが、混合歯列期に一期治療を始めることで、あごの成長の力をコントロールしながら治療ができます。その結果、歯を抜かずに済んだり、二期治療が必要無くなることもあるなどのメリットがあります。子供の歯並び・矯正治療は、大人の歯である永久歯を正しくキレイに並べ、正しいかみ合わせを作ることが最終的な目標です。基本的に、一期治療のみで永久歯がキレイに並ばない場合は、二期治療に移行します。しかし、一期治療を行っておくことで二期治療の治療期間が短く済んだり、治療の難易度も簡単に済むようになることが期待できます。
一期治療にはどのようなものがあるの?
前述のように、一期治療は6歳頃~12歳頃の混合歯列期に行う治療です。専用の矯正装置を使用して、歯を並べるためのスペースを確保、その後の歯をキレイに並べるための「二期治療」に移行するための下地を作る治療です。
また、この時期では、下顎前突(受け口)や上顎前突(出っ歯)、あごの曲りなどで顔貌に影響が出たりしないよう、顎の骨が成長する力を利用して、上下のあごの骨のバランスを整えていくことが可能ですので、将来的に顎の骨に対する手術などを行うリスクを避けることにもつながります。
拡大床
床矯正は、顎の骨の成長にあわせて顎を広げ、歯が正しく並ぶスペースを確保するための治療です。顎の骨の成長は9歳くらいまでがピークといわれていますので、乳歯から永久歯に生え変わる混合歯列期が治療時期の目安です。「拡大床」という取り外し可能な装置を装着して、裏にあるネジを巻くと、床が広がっていく仕組みになっています。
クワドヘリックス
クワドヘリックスは、上顎の側方への成長を誘導するための装置です。この装置は4つのヘリックスとアームからなり、その部分を広げて調節することにより歯に力が加わります。急速拡大装置に比べると、ゆっくりと力が加わります。
急速拡大装置
急速拡大装置は上顎の側方への成長を誘導する装置です。ネジで装置中央のスクリューを回すことによって、装置が真ん中から側方に開いていきます。その力によって正中口蓋縫合が開くことで新たな骨が誘導されます。装置の効果が出てくると前歯の真ん中に隙間ができることがありますが、効果が出ている証拠なので問題ありません。